Go nature , Go mountain , Go freeride / keep clean earth

2011年7月31日日曜日

CUPKA MARKET

CUPKA MARKET

東川で暮らす隣人同士がひらく1日限りの小さなマーケットです。
みなさま、お気軽にお越しください。

僕も「Natures」のブースを小さく出させてもらいます。
自然ガイドや山岳ガイド、冬のバックカントリーガイドの
ご案内などを行います。

2011/08/07 (sun)
11:00-18:00
@due横のオープンスペース
(東川町東町2丁目)

information
SALT:0166-74-3020
Less:0166-37-7677

出店リスト

ドリームファーム井澤(野菜)
SALT(服)
due (服飾雑貨)
Less(雑貨、フード)
ノマド(フード)
Kenji Suzuki(クラフト)
 DEMETER(パン)
Natures(自然ガイドのPR)

2011年7月8日金曜日

雨竜沼湿原へ

昨日(7/7)、雨竜沼湿原へツアーの下見に行ってきました。
天気は快晴!気温も30度近くまでいってたのではないでしょうか!?
雨竜沼湿原までの標高差約300mを1時間程度かけてグングン登っていきます。
久しぶりの暑さに全身汗でビッショリとなりました。

 白竜の滝。滝壺から落差はたしか38m!

 登山道より白竜の滝を見下ろす。

湿原に到着するとワタスゲの奥に南暑寒岳(左)、 暑寒別岳(右)

エゾカンゾウも咲いていました。
最盛期はあと1〜2週間後くらいでしょうか? 


今はハクサンチドリが湿原中、いたるところで咲き誇っています。 

ヒメシャクナゲも少し咲いていました。 

湿原展望台より、湿原の中を吹き渡る風が気持ちのいい1日でした。

2011年7月3日日曜日

山旅・大雪山縦走(大雪高原温泉ー白雲岳避難小屋ー黒岳石室ー旭岳温泉)

6/30から2泊3日の日程で山の縦走へ〜

day1 大雪高原温泉から白雲岳避難小屋
day2 白雲岳避難小屋から黒岳石室
day3 黒岳石室から旭岳ロープウェイ

高原温泉の登山口。
山の上はガスに覆われている様子。
 第1花園から第2花園にかけては大雪渓。濃霧時には気をつけないと。。。
 ゆっくりと歩き、約3時間30分で緑岳山頂に到着。
わりと視界がいい。
 今夜の宿泊予定地。
白雲岳避難小屋(写真の中央)
 今回は終止、イワウメの群落が綺麗に咲いていた。
 白雲岳避難小屋
2日目の朝。
遠くトムラウシ山、十勝連峰がくっきりと姿を現してくれた。
時間があるので、黒岳とは逆方向の高根が原へ、お花見ツアーへ
チングルマ
 エゾノハクサンイチゲ
ホソバウルップソウ
 白雲岳北面の雪渓。
まだまだ、雪が多い。
 北海岳よりお鉢平
 宿泊地の黒岳石室。
この日は天気がいいのでテント泊です。
 上川岳に沈む夕日。
黒岳石室から約15分で登れる桂月岳。
絶好の夕日&朝日ポイントです。
 夕焼けのお鉢平方向。
3日目、3:30am
桂月岳から見る、朝焼け。
 ニセイカウシュッペヤマから朝日が出現。
 黒岳(写真、右)
 北鎮岳から見る、裾合平と旭岳(写真、左)
裾合平はまだまだ大雪渓。
濃霧時には注意が必要。
 中岳温泉上部の稜線には、キバナシャクナゲが綺麗に咲いていました。
中岳温泉。
ここで足湯。疲れをとって、下山口の旭岳ロープウェイを目指す。


今回の山旅メンバー。
Oさん 、 Kさん


山旅中の食事
1日目、夜。麻婆春雨とライス、野菜スープ
2日目、朝。オープンサンドとマッシュポテト(写真、左)
2日目、夜。カレーライスとスープ、海藻サラダ(写真、右)
3日目、朝。炊き込みご飯とみそ汁、野菜炒め

天候に恵まれ、いい山旅をなりました。